03.上糸のセット

上糸の糸ごまを糸立て棒に差し込みます。(またはミシン裏の糸立て棒に差し込んでください。)

糸ごまの上に(あれば)ネットをかぶせ、押さえをセットします。

フックの下を通るように糸を渡します。

上の写真のとおりになるよう、糸を手前に引っぱります。

溝に沿って糸を下に下ろします。

Uターンさせます。

てんびんの右から左に糸を通します。

溝に沿って糸を下に下ろします。このとき、上糸のつよさを“E”に合わせてください。

そのまま糸を下げ、糸掛けにかけます。

糸を手前から針に一周巻き付けます。

針穴に糸を通します。